カーテン

カーテンの付け方がわからない!順番や向きなどをわかりやすく解説

カーテンの付け方がわからない!順番や向きなどをわかりやすく解説

カーテン付け方わからない

カーテンの付け方がわからない場合は、順番向きなどを正しく理解すると良いです。

カーテンレールの付け方がわからない!順番や向きなどの基本的なことから教えて欲しい!

こんな悩みを解消します。

この記事でわかることカーテンの付け方の簡単4STEP
カーテンの順番の2つのスタイルについて
カーテンの付け方の正しい向きについて

カーテンの付け方がわからない人向け順番や向きなどの基本的なことから取り付けの方法まで分かりやすく説明しますので、ぜひ最後までご覧ください。

カーテンの付け方がわからない!基礎知識

カーテンの付け方がわからない!基本知識

カーテンの付け方がわからない方に向けてまずは基本知識について解説します。

カーテンの付け方は「なんとなく」でもできてしまいますが、カーテンの付け方の基本知識がないと間違えたカーテンの付け方になっている可能性があります。

カーテンの付け方がわからない場合には、基礎知識として「カーテン順番」と「カーテンの向き」を理解しておきましょう。

なるほど、カーテンの順番と向きが大事なんだね!

それではカーテンの付け方の基礎知識についてそれぞれ解説をします。

カーテンの付け方がわからない!基礎知識その1:順番

カーテンの付け方がわからない方に向けた基礎知識の1つ目は、「カーテンの順番」です。

ココがポイント

カーテンの順番は、付ける順番によって「一般的なスタイル」と「フロントレーススタイル」の2つに分かれます。

カーテンを取り付ける時には、レースカーテンとドレープカーテンの2つを組み合わせをすることが一般的ですが、取り付けの順番によって以下のようにスタイルが変わります。

カーテンの順番によって変わるスタイル

  • 窓側にレースカーテンがある場合:一般的なスタイル
  • 部屋側にレースカーテンがある場合:フロントレーススタイル

カーテンの付け方の順番については、レースカーテンを窓側にする「一般的なスタイル」が基本ですが、デザイン性の高いレースなどの場合は「フロントレーススタイル」にするとインテリアスタイルを楽しむことができます。

カーテンの付け方がわからない!基礎知識その2:向き

カーテンの付け方がわからない方に向けた基礎知識の2つ目は、「カーテンの向き」です。

カーテンを付ける時に「外側から見た時にカーテンの色が見えた方が良い?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、カーテンは部屋の中からの色を見るためにつけていますので、柄や色が全面にある方が部屋側になるようにつけてください。

ココがポイント

カーテンはインテリアとしての役割を持つので、部屋がわに色や柄が見えるようにする。

以上、カーテンの付け方の2つの基礎知識を紹介した後は、カーテンの取り付け方法について解説します。

カーテンの付け方がわからない!手順とは

カーテンの付け方がわからない!手順とは

カーテンの付け方がわからない方も次に紹介する「カーテンの付け方の手順通り行えば、簡単に取り付けができます。

ココに注意

カーテンを取り付ける前に

  • カーテンは正しいサイズを選んでいる
  • カーテンレールにあったカーテンを用意している

についてはクリアしておきましょう。

この2つがクリアできてない場合に

  • カーテンを付けることができない
  • カーテンをせっかく付けたのに再度付け直す

などの2度手前が発生してしまいますのでご注意ください。それでは、カーテンのつけかた4STEPについて紹介します。

カーテンの付け方簡単4STEP

カーテンの付け方を簡単4STEPで紹介します。順番通りに行えば誰でも簡単にカーテンの取り付けができます

step
1
カーテンと作業台を用意


カーテンの付け方STEP1は、「カーテンと作業台の用意」です。

カーテンを付けるときに、高い位置で作業をしますので誤って転倒などをしないように安定する作業台を用意しましょう。
作業台はカーテンを付ける作業をスムーズにしてくれます。

step
2
カーテンのフックの調節


カーテンの付け方STEP2は、「カーテンのフックの調節」です。

カーテンについているフックの高さが異なると、カーテンのバランスが悪くなりますので調節しておきましょう。

step
3
カーテンのフックをカーテンレールのランナーに取り付ける。


カーテンの付け方STEP3は、「カーテンのフックをカーテンレールのランナーに取り付ける」です。

カーテンをレースカーテンとドレープをつける場合は、窓側に付けるカーテンから取り付けください。一般的にはレースカーテンを窓側につけることが多いです。

尚、ここでは機能性カーテンレール(レールが2つあるタイプ)を想定して説明します。

カーテンのフックをカーテンレールのランナーに取り付ける順番

  • カーテンレールの端についている動かないランナー(固定ランナー)にカーテンの端のフックをかける。
  • カーテンレールの動くランナーの中でマグネットがついてるランナー(マグネットランナー)にフックを掛ける。マグネットランナーに穴が2つある場合は、固定ランナー側の穴にフックを付けてください。
  • マグネットランナーから近い順にカーテンのフックをランナー取り付ける。

メモ

カーテンレールのランナーが余ると思いますが、余っていても問題はありません。 もし、ランナーが余っていることが気になる場合は、カーテンレールの端のキャップを外せばランナーを取り外すことができます。

step
4
カーテンの高さをフックで微調整


カーテンの付け方STEP4は、「カーテンの高さをフックで微調整」です。

カーテンの高さは好みですが、床にカーテンがついている場合は床につかないように高さを調節してください。

カーテンの付け方がわからない!順番や向きなどをわかりやすく解説まとめ

「カーテンの付け方がわからない!順番や向きなどをわかりやすく解説」のまとめは、下記の3点になります。

まとめカーテンの付け方を4STEPに順番通りで簡単にできる。
カーテンの付け方の順番は、「一般的なスタイル」と「フロントレーススタイル」があり、「一般的なスタイル」がおすすめ。
カーテンの付け方の向きは、「柄や色が全面にある方が部屋側」になるようにつけるのが正しい向き。

今回は、カーテンの付け方がわからない人向け順番や向きなどの基本的なことから取り付けの方法まで紹介しました。

-カーテン
-