暮らし

ブログ収益化に失敗!副業ブロガーが原因と対策を初心者にもわかりやすく解説

ブログ収益化に失敗!副業ブロガーが原因と対策をわかりやすく解説
ブログ収益化失敗しないためにはどうすればいい?初心者でも大丈夫?

この記事を読んでいる方は

  • これからブログを始める方(初心者)
  • すでにブログを行なって収益化がうまくいっていない方

ではないかと思います。
今回はブログ収益化の失敗と成功をしている副業ブロガー(筆者)の経験談も含めて解説します。

筆者の簡単なプロフィール

  • 副業3 0代ブロガー
  • 知識ゼロからブログ運営開始11ヶ月で収益化達成
  • 最高収益5桁(累計6桁越え)

 

ブログに関しての知識が全くない初心者にもわかりやすく説明するのでご安心ください。

この記事でわかること

  • ブログ収益化に失敗する4つの原因
  • ブログ収益化に失敗しないために実施すべきことについて
  • ブログ収益化に失敗しないためのブログ開設の手順

流し読みでも良いので上から順番に確認してくださいね!

ブログ収益化に失敗するのはなぜ?

ブログ収益化に失敗するのなぜでしょうか?

まず、前提のお話ですがブログの収益化は簡単ではありません
しかし、専門的な知識がない状態の人でもポイントを抑えれば少なからず収益化は可能です。

本記事では「収益化」を以下とします。

収益化とは?

ブログの運営費用と収益の累計が黒字になること。

イメージにするとこんな感じです。

ブログの収益化

これから紹介するブログの収益化の失敗の原因

  • ブログそのもの
  • ブログの記事
  • ブログの運営

に関する内容です。ブログ収益化を目指す上で知っておくべき必要最低限の内容になりますよ。

それでは、それぞれについて解説していきます。

ブログ収益化失敗の原因1:サイトの題材選びに失敗する

サイトを始めるにあたり、「サイトの題材選び」を間違えると失敗の確率が上がってしまいます
言い方は悪いですが、「限りなく負けるとわかっている戦い」に挑むことになります。

では、「どんな題材を選ぶとよいのか?」というと、選んではいけない題材を除いて検討する必要があるんです。

ブログに選んではいけない題材とは?

  1. GoogleのYMYL(ワイエムワイエル)に該当する題材
  2. 強い競合サイトが多い題材

まず、GoogleのYMYLに該当する題材は、題材に対して専門性を持っていない限り選んではいけません。

YMWLとは?

「Your Money Your Life」の略で、ザックリ言うと閲覧する人のお金や健康、医療、法律など生活にとって影響が大きい分野の情報です。

少し抽象的で判断にも困りますが、以下のようなものはYMYLに該当します。

YMYL

引用:SATORI

後に紹介する「Google AdSenseの審査」にも影響するので、YMYLのジャンルは必ず避けることをオススメします。

YMYLだけは必ず避ける様にしないといけないんだね!

次に「強い競合サイトが多い題材」も題材選びによる失敗の原因となります。

題材によっては、現時点で強い競合サイトが多く存在している場合があります。マーケティング用語でレッドオーシャンというやつです。例えレッドオーシャンに参入しても、収益化を目指せないわけではないですが、難易度はかなり高いです。

難易度が高い理由は複数ありますが

  • 新しいブログは前提として他サイトよりも評価が低い状態からスタートする
  • 他のブログは、サイト運営のレベルや専門性が高い場合が多い

ということが関係しています。

しかし、現在多くのサイトが存在しているなかで穴場(ブルーオーシャン)を見つけることも困難なので、いつまでも題材が決まりませんよね。

この様にサイトの題材の決め方に迷った場合は以下を目安にすると良いです。

サイトの題材の決め方

  • YMYLに該当していない題材
  • 作ろうと思っている記事のキーワードをいくつか調べて検索上位に同じサイトばかり出てこない
  • 自分の経験値が活かせる、または興味がある題材

そして、判断基準を満たす題材があれば、腹をくくって題材を決定します。

誰も行っていないニッチな題材はどうなの?

サイトの題材を選ぶ時に「誰も行っていないニッチな題材はどう?」と思った方も多いと思いますが、ニッチな題材に対して専門知識があれば、題材として採用してもちろん構いません

しかし、「全然検索されないニッチすぎる題材」は、情報の需要がないことで失敗の原因になるので注意が必要です。

ここまでがサイトを作る前の題材選びの失敗でした。

ブログ収益化失敗の原因2:サイト作りに失敗する

サイトの題材選びで成功してもサイト作りに失敗するとブログ収益化の失敗に繋がります。

自分でサイトを作る手順を簡単に説明すると

サイト作りの簡単な流れ

  • サーバー契約をする
  • ドメインを取得する
  • サイトを作る

という感じの流れです。

流れの中でも「3 サイトを作る」ときに、WP(ワードプレス)を利用している方が多く、無料テーマで簡単にサイトを作ることができます。ここで、ブログの収益化の失敗に繋がることが「無料テーマ」を使用するという選択です。

無料テーマは、必ずしもダメというわけではありませんが、収益化に成功しているブログのほとんどが「有料テーマ」を使用しています。

ココがポイント

有料テーマは、ワードプレスのテーマの中でもSEO対策やデザイン機能が追加されているテンプレートです。金額は、1万円〜5万円ぐらいが相場です。

例えば、このブログでも有料テーマのAFFINGER6(WordPressテーマ)を使用しています。

AFFINGER6(WordPressテーマ)

 

つまり、サイト作りの土台となる「テーマ選び」でブログ収益化の可能性が低くなっています。

サイト制作後でも無料テーマから有料テーマに変更はできますが、設定の変更等の作業が再度発生するので、可能であれば最初から有料テーマを導入しておくと良いです。

ブログ収益化失敗の原因3:記事の題材や内容の問題

ブログ収益化失敗の原因3:記事の題材や内容の問題サイトを作りに成功した後は、記事の作成ですが、記事を作成する時に

  • キーワードの検索需要があること
  • ユーザーにとって有用性の高いコンテンツであること

を押さえていなければ、ブログ収益化は失敗に終わる可能性が高いです。

まず、「キーワードの検索需要」について説明します。

例えば、「パン 作り方」などユーザーによって検索されるキーワードは、キーワードごとにGoogleでの検索される回数が異なります。

そもそも検索回数が少ないキーワードに対しての記事を作成してもブログが閲覧される可能性が低くなります

検索需要ってどうやって調べればいいの?

どの様にキーワードの検索需要を調べるかわからない場合は、以下の手順で行えば簡単にできます。

キーワードの検索需要を調べるための簡単な手順

  • 「パン」などのベースとなるキーワードを決める
  • ラッコキーワードでGoogleで検索されているキーワードの一覧を出す
  •  Googleのキーワードプランナーで検索数実績を調べる

※ラッコキーワードの有料プランであれば、キーワード候補と検索数が一気に出せます。

さて、検査需要のあるキーワードが出せる様になったらキーワードを選んで記事を作成します。

記事を作る際に大事なことは「ユーザーにとって有用性の高いコンテンツ」であることです。

検索したユーザーの役に立つ記事を作ることで

  • Googleの検索順位が上がる
  • 記事が拡散される(被リンクを受ける)
  • Google adenceの審査を通すたことに役立つ

というサイト運営においてのプラスの要素につながっていきます。

つまり、裏を返せば、記事として内容が薄かったり、個人の主観に偏った内容などになると「有用性が高い」とは判断されにくいのでコンテンツの質はユーザー目線で考えましょう。

ココに注意

記事を作成する時に文字数については、コンテンツの内容によって変わりますが、ある程度の情報量を盛り込むと2000文字以上は必要になります。
文字数を意識しすぎることで同じ内容を書いた入り、無駄なことを書くことは避けるべきです。

ブログ収益化失敗の原因4:継続して記事が書けない

ブログ収益化失敗の原因4:継続して記事が書けない

ブログ作成が問題なくできても、ブログ収益化に失敗する最も大きな要因が「継続して記事が書けない」ことです。

まず、ブログの継続率はどのくらいか知っていますか?

継続年数ブログの継続率
1年約30%
2年約10%
3年約3%

引用:総務省(ブログの実態に関する調査研究)

上の表からもわかるように、ブログを2年間継続している人は全体の約10%、つまり10人に1人しか継続していないということです。

このブログが続かない理由が「継続して記事が書けない」ですね。

ブログの記事を継続して書くことの難しさには

  • 忙しくて時間が取れない
  • 記事にするネタがない
  • 思うような結果が出なくてモチベーションが続かない

の3つの原因が大きく関係しています。

この3つの原因については、言葉の通りでブログに挫折した人は大きく頷いている方も多いのではないでしょうか。
副業ブロガーでもある筆者も例外なく「継続して記事が書けない」を経験している1人であり

ブログ以外のことが忙しい → 少しの間記事をサボる → 再開することがめんどくさくなる → 放置する

の様な悪循環を何度も経験しました。また、「思うような結果が出ない」ということの連続ですよね。

「思うような結果が出ない」ことについては、あくまでも筆者の仮説ですが

  • 短期的に結果を欲しがる
  • ゴールを見失う
  • 他のブロガーが稼いでいるのを見て、現実とのギャップに苦しむ

ということが関係しているのではないでしょうか。

そもそも先に説明した「ブログの継続率」のデータからもわかる通り、ブログを継続する割合が低い中で、ブログで短期間に結果が出る人は本当に一握りですよね。

引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査

上の図のデータからもわかる様に、ブログを初めて1年未満は「収入がない」=「収益化できていない」という人がほとんど
思う様な結果が出ていないと思う方は、「結果が出ることを急ぎすぎていないか?」と自分で考え直す必要があります。

ブログ収益化に失敗しないために実施すべきこと

ブログ収益化に失敗する4つの原因を説明しましたが、ブログを失敗しないために実施すべきことを解説します。

ずばり、ブログ収益化に失敗しないためには

  1. ブログの題材はYMYLを避けて、自分の興味関心があるブログにする
  2. ブログ収益化を目標にするなら有料テーマを使用する
  3. 王道の稼ぎ方を活用して長いスパンでブログ収益化を目指す

ということを実施していくと良いです。

3番目以外は、ブログ収益化の失敗の原因で解説したので、「3.王道の稼ぎ方を活用して長いスパンでブログ収益化を目指す」について詳しく解説します。

ブログ収益化の仕組みと王道の稼ぎ方とは

ブログ収益化をめざすには、収益の仕組みを理解してブログの王道の稼ぎ方を活用することが最短の近道です。

ブログの王道の稼ぎ方は

  • アフィリエイト
  • Google AdSense

の2つになります。

まず、アフィリエイトの仕組みは、下の画像の様にブログで特定の商品やサービスの宣伝を行い、ブログ経由で商品が売れたり、サービスを契約をした際に報酬がもらえる仕組みです。
報酬の条件は、広告主によって異なるので、案件によって確認が必要です。

アフィリエイトの仕組み

引用:もしもアフィリエイト

アフィリエイトは、運営会社が複数あり

などがあります。
それぞれの運営会社によって扱っている案件が異なり、特徴も異なります。

この他にも運営会社は色々あるので、「正直どれに登録すればいいかわからない」という方は、今回紹介した4つに登録すると良いです。
登録しておいて損することがなく、ブログを持っていないくてもまずは登録できますし、セルフバックもあります

セルフバックって?

セルフバックは、アフィリエイトの商品やサービスを自分で申し込んで成果報酬を得ることができる制度です。簡単なものは、無料会員登録するだけで条件をクリアし、報酬がもらえます。

セルフバックでは、クレジットカードの契約、証券口座の解説などは、報酬金額が高く、高いものでは5万円以上の報酬をもらえるアフィリエイトもあります。

クレジットカードを契約するだけで、報酬がもらえるなんて!!

ちなみにブログの有料テーマの費用などを心配している場合は、セルフバックで費用を回収することは十分に可能ですよ。

次に、Google AdSenseは、簡単にいうとGoogle検索時にブログ内で広告を表示し、広告がクリックされたり、表示されることで報酬がもらえる仕組みです。

Google AdSenseの仕組み

引用:Google AdSenseヘルプ

Google AdSenseは、「審査が通りにくい」というデメリットがあり、審査に通らずに諦める人もいます。(広告表示は審査に通らないとできません)

筆者もGoogle AdSenseの審査をクリアするまでに苦労しました。具体的にはサイトの改善を数ヶ月行いながら20回以上は審査申請をしました。
審査にクリアした時には70記事以上は作成していたと思います。

アフィリエイト、Google AdSenseのそれぞれの稼ぎ方には特徴があり表にすると以下の様になります。

項目アフィリエイトGoogle AdSense
導入の難易度○ 会員登録は誰でも可能。ブログの審査は、一定の記事数が必要。△ 審査に通らない場合があり、我慢強く取り組む必要あり。
収益の金額○ 5万円以上の高額報酬のアフィリエイトもある○ アクセス数が比例し、安定的に収益は増える傾向。
収益の安定性△ 報酬が発生する確率は低く1ヶ月で0円の場合もあり得る、ライティングが重要。 △ 報酬の単価は安く1PVあたり0.1円程度になる場合もある。

Google AdSenseは、先ほど述べた通り審査に通るまでに時間を要する可能性が高いので、継続的に取り組むことを前提にして、まずはアフィエイトの登録から取り組んでいくことをオススメします。

【初心者向け】ブログ収益化に失敗しないためのブログ開設方法の手順

ここまでブログ収益化の失敗の原因と失敗しないために実施すべきことを解説しましたが、具体的な実行手順として紹介します。

それぞれのステップについては細かな内容よりも手順やポイントをメインで紹介します。

step
1
サーバーを契約する

サーバーの契約は、ドメインも一緒に契約できる場所を選ぶ方が良いです。筆者は、エックスサーバー
を使用していますが、使い勝手も良いのでオススメです。

サーバー選びのポイント

サーバー選びを行う際は、実施中のキャンペーンを活用するとドメインが「永久無料」などのお得な特典などもありますのでチェックを忘れずに。

尚、サーバーの設定については、サーバー会社のHPに詳しく説明があるので初めての方でも問題なくできますよ

step
2
ドメインを取得する

サーバー契約後にドメインを取得します。ドメインは、「〜〜〜〜.com」などから選ぶことができます。

ドメインを決めるときは、サイト名と全く関係のないドメイン名にしたり、有名サイトの類似名にしたりすることは避けましょう

ドメインを取得する場合には、お名前.comなどがよく利用されています。

step
3
ワードプレスの有料テーマを購入する

サーバー契約とドメイン取得後にはいよいよサイト作りですが、このタイミングでワードプレスの有料テーマを購入しましょう。

このブログと同様の有料テーマを使用したい場合は、AFFINGER6(WordPressテーマ)を活用してください。

AFFINGER6(WordPressテーマ)

有料テーマのいいところは、ブログのデザインが最初からしてあるものがダウンロードコンテンツとして用意されていたりするので、ブログのデザインの手間が省けます

step
4
アフィリエイトに登録する

サイトを開設したら以下のアフィリエイト会社で会員登録を行なっておきましょう。

以上が「ブログ収益化に失敗しないためのブログ開設方法の手順」でした。初めての場合は、わからないことも多いので困惑することもありますが、焦らず行えば誰でも問題なくできるのでご安心ください。

また、4STEPは、初めての方でも1日もあればできてしまう作業になるので、やると決めた日に一気にやってしまいましょう。

ブログ収益化に失敗!副業ブロガーが原因と対策をわかりやすく解説のまとめ

「ブログ収益化に失敗!副業ブロガーが原因と対策をわかりやすく解説」のまとめは、以下の3点です。

この記事のまとめ

  • ブログ収益化の失敗の原因は、題材選び、サイト作りの「ブログそのもの」の問題から記事の題材や内容、継続性のなさなので運用の問題が関係する。
  • ブログ収益化を目指すなら有料テーマは必要で、王道の稼ぎ方を活用して長いスパンでブログ収益化を目指す方が良い。
  • アフィリエイト、Google AdSenseを活用して継続してブログ運営を行えば1年以内の収益化は十分可能になる。

今回は、ブログ収益化の失敗の原因から対策までを副業ブロガーの経験も交えて解説しました。

-暮らし
-,