電気代ってどれくらいかかるの?
ダイソン扇風機といえば「羽のない扇風機」の代表として、多くのユーザーに愛されている商品です。
今回は、ダイソン扇風機の仕組みから電気代についてわかりやすく解説します。
本記事でわかること
- ダイソン扇風機の仕組み
- ダイソン扇風機の風量の秘密と心地よい風の理由
- ダイソン扇風機の電気代と簡単な計算方法
ダイソン扇風機の仕組みから電気代までわかりやすく説明しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ダイソン扇風機の仕組み
ダイソン扇風機の仕組みは、一般的な扇風機とは異なり「羽のない扇風機」ということはご存知かと思います。
まず、一般的な扇風機の仕組みは、角度のついた羽が回転することにより気流を生み出しています。
一般的な扇風機と比較するとダイソンの扇風機はスリムなボディーのため、「どうやって風を作り出している?」と思いがちですが
ダイソン扇風機の仕組み
- 土台で空気を吸い込む
- 羽で空気を上部に送る
- 空気を送り出す
の仕組みからもわかるように、実はダイソン扇風機も一般の扇風機と同様に「羽」があることで気流を生み出しています。
一般的な扇風機と同じで「周囲の空気を吸い込んで気流を生み出す」仕組みになっていますが、ダイソン扇風機は、独自の技術によって一般的な扇風機では実現できない「風量」や「心地よい風」を生み出すことができます。
続いてダイソン扇風機の「風量」と「心地よい風」について詳しく説明します。
ダイソン扇風機の仕組み「風量の秘密」
ダイソン扇風機の仕組みだけを見ると一般的な扇風機から少し構造が変わっただけと思うかもしれません。
ダイソンの扇風機の風量の秘密は、ずばり「吹き出す風が周りの空気を巻き込む」仕組みがあることです。
ダイソン扇風機が周りの空気を巻き込む仕組み
- 吹き出し口が小さい
- 小さな吹き出し口から無数に風が出ている
- 全体の吹き出し口が空洞の形状をしている
この3つの仕組みがあることでダイソン扇風機は、吸い込んだ空気から何倍もの風量の風を生み出しています。
イメージとしては次の画像が非常にわかりやすいです。
ダイソンの扇風機は「羽がない形状」で安全性が注目されていますが、扇風機としての性能も優れています。
ダイソン扇風機の風が「心地よい」理由
ダイソンの扇風機は、一般の扇風機と比較した時に「心地よい風」を生み出す特徴があります。
まず、一般的な構造の扇風機は、風をプロペラで切ることで風を生み出しているので、細切れの風を送っています。
ダイソンの扇風機のは、周囲の空気を巻き込み風を生み出しているので「連続的な風」を送っています。
この生み出す風の違いが、ダイソン扇風機の心地よさになっています。
ココがポイント
一般的な扇風機は、断続的な風となるが、ダイソンの扇風機は連続的な風を生み出すので「心地よい」風と感じる。
また、ダイソン扇風機の中でも空気清浄機機能を搭載しているモデルは、吸い込んだ空気をフィルター綺麗して送り出すことで、より快適な風を感じることができます。
ダイソン扇風機の電気代
ダイソン扇風機の電気代について関係する項目から実際に計算した金額まで解説します。
簡単に説明するので、計算が苦手な方もご安心ください。
ダイソン扇風機の電気代は、ベースの電気料金の以外に
- 使用するモードによる消費電力
- 使用する時間
が関係します。
消費電力はどうやって確認する?
ダイソン扇風機をはじめとする電化製品には、消費電力が仕様に書かれているのでHPなどから確認しましょう。
今回の電気代の計算は、30円 / kWhとして計算します。
1時間あたりの電気代の計算方法
1時間当たりの電気料金 = 消費電力(W) × 電気料金(kWh) ÷1000
※「÷1000」は、1kW が1000Wとなることに関係しています。
ダイソン扇風機の消費電力を最小5W、最大40Wとした時にこの計算方法で計算すると
最小5Wで1時間使用:0.15円
最大40Wで1時間使用:1.2円
となります。
中間を取ると6円ぐらいのイメージだね。
あくまで概算にはなりますが、ダイソン扇風機の電気代が気になる方は自分でも計算してみましょう。
ダイソンホットアンドクールの温風モードは、消費電力が高いので電気代も高くなります。
ダイソンについては以下の記事も是非参考にしてください。
参考ダイソン空気清浄機はつけっぱなしでも大丈夫?気になる電気代についても紹介
ダイソン空気清浄機はつけっぱなしでも大丈夫?ダイソン空気清浄機をつけっぱなしにした場合の気になる電気代は? ダイソンの空気清浄機のユーザーが実体験も踏まえて紹介します。 こんな悩みを解消します。 この ...
続きを見る
参考ダイソン冷風機はエアコンの代わりになる?メリットは?ユーザーが解説
ダイソン冷風機はエアコンの代わりになる?ダイソン冷風機がエアコンの代わりになるかどうかを判断するためには、それぞれの基本知識からメリットなどを理解する必要があります。 こんな方に向けた内容になっていま ...
続きを見る
ダイソン扇風機の仕組みや電気代をわかりやすく解説まとめ
「ダイソン扇風機の仕組みや電気代をわかりやすく解説」のまとめは、以下の3点になります。
ポイント
- ダイソン扇風機は一般的な扇風機と同様に羽があり、「周囲の空気を吸い込んで気流を生み出す」仕組み。
- ダイソン扇風機の風量の秘密は、「周りの空気を巻き込む」仕組みがあることでダイソンの形状も関係している。
- ダイソン扇風機の電気代は、使用モードによって異なるが、1日10時間使うと1.5円〜12円ぐらい掛かる。
今回は、ダイソン扇風機の仕組みから電気代について紹介しました。