冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!
もしかして故障?!
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える状態には、いくつか考えられる原因があります。

こんな悩みを解消します。
冷蔵庫が故障の場合の対処法
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える時の原因から対処法まで分かりやすく説明しますので、ぜひ最後までご覧ください。
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!考えられる原因は?
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!
冷蔵庫が冷えない状態になると困りますよね。
冷蔵庫が冷えないと食品がダメになってしまう…と思うと焦ってしまう気持ちもわかります。
しかしながら、まずは落ち着いて考えられる原因を特定していきましょう。
考えられる原因は以下になります。
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える状態になる原因
- 冷蔵庫の電源が抜けている
まずは初歩的なことですが、冷蔵庫の電源が抜けていないかを確認しましょう。
冷凍庫は冷蔵庫よりも設定温度が元々低いので、冷凍庫は冷えていると勘違いする場合があります。
- 冷蔵室の温度設定の問題
電源も入っており、冷凍庫は冷えているのに冷凍庫は冷えていない場合は、冷蔵室の設定温度をチェックしましょう。
冷蔵庫の設定温度はツマミやボタンで設定ができます。設定ボタンが見つからなければ取り扱い説明書を確認しましょう。
- 冷蔵庫内の冷気が循環していない
冷蔵庫内の空気循環が悪い場合、冷却効果が低下することがあります。
冷蔵庫内には「冷気の吹き出し口」があり、冷気を循環させる役割を果たしています。
冷蔵庫内に食品などを多く入れることで、冷気の吹き出し口を塞ぐと冷蔵庫の冷気が循環せず、冷えない原因となります。
- 冷蔵庫のドアの問題
冷蔵庫のドアが完全に閉まっていない場合に冷気が逃げてしまい、冷却効果が低下します。
ドアシールに汚れなどがないか確認して、清掃しましょう。
- 冷蔵庫の故障
最後は、いよいよ冷蔵庫の故障を疑ってください。
冷蔵庫の冷却装置やコンプレッサーに問題がある場合は、冷蔵庫を冷やす機能に問題があります。
冷蔵庫が故障した場合は、自分で対処はできないのでメーカーのサポートへ連絡をし、指示に従ってください。
尚、冷蔵庫の機種によって確認箇所などを教えてもらえるの可能性もあります。

冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える状態になった場合は、今回紹介した順番に確認していきましょう。
次に冷蔵庫が故障してしまっていた場合の対処法を説明します。
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!故障時の場合の対処法は?
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える状態が故障だった場合の対処法を説明します。
今回紹介する方法は、あくまでも応急処置となります。
冷蔵庫が故障の場合の対処法
- 冷凍庫が冷えている場合は、冷凍庫を使用
冷凍庫はまだ冷気を保てている場合は、冷蔵室のものから冷凍できるものを冷凍庫に移しましょう。
バターなどや調味料などでも実は冷凍庫で保存ができるものは多くあります。
本来は冷凍は良くない場合でも冷凍が可能かをまずは調べてみましょう。
- 冷凍庫も冷えていない場合は、使用できるものを使用
冷蔵庫、冷凍庫共に冷えていない場合は、使用できるものを見極めて使用しましょう。
食材がもったいないと感じる気持ちはわかりますが、ナマモノなどは割り切って廃棄をしなければなりません。
冬場はどうなの?
冬場で冷蔵庫が故障した場合は、クーラーボックスなどを使えば、代用が可能な場合もあります。
ポイントは、冷蔵室と同じ温度の2〜6℃に保てるかがポイントです。

冷蔵庫は、いつ故障が起きるかわからないものなので「故障するまで」という考えもありますが、長期使用品は買い替えなども検討することは必要ですね。
家電もあまり知られていませんが、買取サービスがあるので一度検討してみてはいかがでしょうか?
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!考えられる原因や故障時の対処法を解説まとめ
「冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える!考えられる原因や故障時の対処法を解説」のまとめは、以下の2点です。
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える原因は、自分で解決できる原因もあるので焦らず確認すると良い。
冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷えるが故障の場合は、状況によって対処でき方法が異なる。
今回は、冷蔵庫が冷えないが冷凍庫は冷える原因から対処法までを紹介しました。