家電・生活用品

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いや入れてはいけないモノを説明

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いや入れてはいけないモノを説明

冷蔵庫野菜室温度は知っていますか?
冷蔵庫の野菜室の温度が冷蔵庫の冷蔵室と違っていることは知っていますか?

冷蔵庫の野菜室の温度や他との違いも知りたい!

こんな悩みを解消します。

本記事の内容冷蔵庫の野菜室の温度について
冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いについて
冷蔵庫の野菜室に入れてはいけないモノ

冷蔵庫の野菜室の温度から冷蔵庫の冷蔵室との違いや入れてはいけないモノについて分かりやすく説明しますので、ぜひ最後までご覧ください。

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いについて

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いについて

冷蔵庫の野菜室の温度って何度ぐらいなんだろう?
冷蔵庫の冷蔵室との違いってなに?

冷蔵庫には、冷蔵室、冷凍室、野菜室があり、野菜室って野菜を入れる場所で冷蔵室はそれ以外の物を入れる場所という認識をされている方も多いと思います。

野菜室って言うくらいだから野菜を入れる場所なんでしょ?

野菜室は、その通り野菜を保管する場所であり、冷蔵庫の野菜室の温度は冷蔵室と異なっています。

先に気になる冷蔵庫の野菜室の温度を言うと「野菜室の温度は約3℃から8℃」となります。

次に野菜室と冷蔵室の違いを説明します。

冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いについて

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違い

冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いは、一般的に

  • 温度
  • 役割
  • 機能

の3つが異なります。この冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いの3つについて詳しく説明します。

冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いとは?

  • 温度

冷蔵庫の野菜室の温度は、先ほど説明した通り約3℃から8℃となり、冷蔵室の温度は約2℃から6℃程度になっています。

つまり、冷蔵庫の野菜室の温度は冷蔵室よりも高く設定されています

湿度の違いは?

冷蔵庫の性能によって湿度は、冷蔵庫の機能によって異なるので、比較はしづらいですが、一般的には野菜室の方が湿度は高いです。

  • 役割

冷蔵庫の野菜室は、野菜の新鮮さを保つよう設計されていますので、文字通り野菜を保管する場所として想定されています。

一方で 冷蔵室は、食品全般(肉類、乳製品、調味料など)の保存に適するように設計されており、冷蔵庫の中で役割分担がされています。

  • 機能

冷蔵庫の野菜室は、野菜の新鮮さを保つために野菜室内の湿度や温度を調整する機能が付いていることがあります

一方、冷蔵室では温度設定のみが可能なパターンが多く、湿度を調整する機能はあまり一般的ではありません。

なるほど、野菜室って温度と湿度を調整することで野菜を新鮮に保ってくれてたんだ!

最近では家電メーカー各社の冷蔵庫の機能も進化してきており、野菜室に力を入れている冷蔵庫なども出てきています。
冷蔵庫を比較するときに野菜室を見る場合は、温度と湿度を要チェックです!

冷蔵庫の野菜室の温度は?入れてはいけないモノとは

冷蔵庫の野菜室の温度は?入れてはいけないモノとは

冷蔵庫の野菜室の温度について説明をしましたが、野菜室に入れてはいけないモノも紹介します。

冷蔵庫の野菜室に入れてはいけないモノ

  • バナナ

バナナは低温で保存すると皮が黒くなり、果肉が黒くなることがあります。
バナナは室温で保存するのがベストです。熟したバナナは野菜室に入れることもできますが、長期間の保存には向きません。

室内で保管する時などはバナナハンガーなどを活用すると良いでしょう。

  • ジャガイモ

低温の環境ではでんぷんが糖に変わりやすくなり、味や質が変わる可能性があります。
また、冷蔵庫の湿度が高いため、ジャガイモはそこでカビが生えやすくなります。

室温で、通気性のある袋や容器に入れて保存するのがベストです。

  • タマネギ

高湿度の環境では傷みやすくなります。
タマネギは湿気を避けて通気性のある場所で保管するのが良いです。

  • アボカド

アボカドを野菜室で保管すると追熟が止まってしまうことがあり、硬い状態のアボカドはすぐに野菜室には入れない方が良いでしょう。
しかしながら、すでに熟しているアボカドは野菜室で保存しても大丈夫です。

野菜でも野菜室に向かない野菜もあるんだね!勉強になる!

冷蔵庫の野菜室に入れてはいけないものの中でも、例えば一手間加えるだけで冷蔵庫の保管ができたり、目的があって冷蔵庫に入れることはできます。

「野菜だから全て野菜室!」は、適していない場合があるということを覚えていてもらえれば大丈夫です。

冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いや入れてはいけないモノを説明まとめ

「冷蔵庫の野菜室の温度は?冷蔵室との違いや入れてはいけないモノを説明」のまとめは、以下の3点です。

まとめ
冷蔵庫の野菜室の温度は約3℃から8℃。
冷蔵庫の野菜室と冷蔵室の違いは、温度、役割、機能で冷蔵庫の野菜室は野菜を保管するのに適している。
冷蔵庫の野菜室に入れてはいけないモノがあるが、目的次第で入れても構わない。

今回は、冷蔵庫の野菜室の温度から冷蔵庫の冷蔵室との違いや入れてはいけないモノまで紹介しました。

-家電・生活用品
-